母斑のトリートメント

 


母斑は健康上問題はありませんが、目立ち過ぎたり美容上の問題となる場合は、悩みの種となったり自信を失う原因となってしまいます。

ROHTO AOHAL CLINICでは、FDA(米国)によって承認された、Qスイッチレーザーを使用する高品質の母斑除去トリートメントをご紹介しております。これまでの母斑除去技術と比較して、当クリニックの治療は痛みと不快感が少なく、非常に安全で効果的です。

メカニズム


ROHTO AOHAL CLINICは、Q-スイッチ ND YAGレーザーを使用した母斑除去トリートメントを行います。 Q‐スイッチレーザーは、肌の奥深くまで届くので、表皮だけでなくさらに奥の肌組織である真皮をもターゲットとします。(皮膚は、大きく分けて表皮、真皮と皮下脂肪組織の3層構造になっています。)

Q‐スイッチレーザーは、562nmと1,064nmの2種類の波長で照射することができます。562nmの波長は表皮を標的とし、1064nmの波長は真皮を標的とします。
 


ROHTO AOHAL CLINICでは、1,064 nmの波長を使用して母斑を効果的に除去します。施術中不快感が少なく、傷痕などの美容上の問題を引き起こしません。

特徴
  • トリートメントは、日本の安全性・品質基準に厳密に従って行います。これまでの技術と比較して痛みやヒリヒリ感が少ないです。
  • トリートメント後には肌ムラのない均一な肌色になります。
  • FDA認可取得のトリートメントです。安全で、色素沈着を起こしません。
  • 感染症や傷痕のリスクが少なく、周辺の肌を傷つけません。
  • 痛みとダウンタイムを最小限に抑えます。
トリートメントの流れ
Step1

医師の診察

当クリニックの医師が肌状態を診察し、最適なトリートメントプランをご提案いたします。

Step2

患部に麻痺クリームを塗ります。

Step3

医師が母斑除去トリートメントを施術します。

Step4

トリートメント終了後、セラピストがアイスパックまたは肌を鎮静するクリームを塗布します。

Step5

トリートメント後のスキンケア

- 施術部位は完全に治るまで清潔に保ち、洗うときは水や石鹸で優しく洗い、皮膚をやわらかく押さえるようにしてタオルドライしてください。包帯を巻く必要がある場合は、1日3回を上限として、抗生物質を薄く塗って頂くこともあります。

- 施術後24時間で、痛みや炎症が強くあらわれた場合、必要に応じて布で包んだ氷などで施術部位を冷やしてください。鎮痛剤としてパナドールの服用は問題ありませんが、アスピリン系は避けてください(あざや出血の恐れがあります)。

- かさぶたが自然に剥がれ落ちるまで、ご自分で剥がさないようご注意ください。感染症や傷跡が残る原因となります。

- 施術後48時間は、医師からの特別な指示がない限り、薬、クリームなどを肌に塗らないでください。

- 施術後少なくとも後3か月間は、SPF30以上の日焼け止めを毎日ご使用ください。

ROHTO AOHAL CLINIC - A JAPANESE CLINIC IN VIETNAM
施術内容のご相談、医師の診察は無料で行っております。以下のご予約フォーマットへのご記入または直接店舗までお電話ください。お急ぎの方はお電話でのお問合せをおすすめいたします。本店、2号店ともに日本語スタッフが常駐しておりますのでご安心ください。
本店(3区):(028)3930 9555
2号店(1区):(028)3827 9737
3号店(HaNoi):(024) 3375 5588
コメント
ROHTO AOHAL CLINIC

1 号店: 2 Pham Dinh Toai, Ward 6, District 3, Ho Chi Minh City

電話: (028) 3930 9555 

2 号店: 207/4 Nguyen Van Thu, Da Kao Ward, District 1, Ho Chi Minh City

電話: (028) 3827 9737

 3号店: 136 Trieu Viet Vuong, Hai Ba Trung, Ha Noi City

電話: (024) 3375 5588

営業時間

8:30 - 19:30 (月曜日~日曜日, 祝祭日の営業はお問合せください。)